2023年08月24日22:35
【浜北 Deportare Lab.】vo.17~全中陸上帯同レポート part1~≫
カテゴリー
フィットネスジム21コーチの太田です。
僕は、愛媛県の道後温泉にほど近い宿でこの記事を執筆しています。
それは、中学生の陸上競技全国大会(通称:全中)に帯同しているから。
TOMORUN所属の走高跳選手が見事出場権を獲得し、決戦の地「愛媛」へ連れてきてもらいました
(学校部活動での出場となるため、顧問の先生と連携してサポート中)
ちなみに今回の帯同は業務ではありません。
選手関係者からの熱烈なラブコールを受け、「特別休暇」として来ています。
まぁ旅行みたいなもんですね
ただ、せっかくなので全中について語ってみたいと思います。
僕にとって全中は非常に印象深い大会の1つです。
僕もかつて全中に挑みました。
当時1m95の自己ベストを持っており、全国ランキングは2位
優勝候補の一人として陸上競技雑誌に紹介されるほど。
僕も、かつてのコーチも日本一しか見てませんでした。
そして予選がスタート
その日最初の跳躍
全く助走が噛み合わずバーを落としました。
続く2回目も失敗。
普段ならまず落とすはずのない高さ。
初の県外遠征、初の全国大会、初めて大きな注目と期待を背負って挑む大会…
緊張で完全にあがってしまっていました。
3本目は意地でクリアするものの、続く高さを越えられず予選敗退。
なすすべなく自滅した自分への不甲斐なさ、期待を寄せてくれた方々への申し訳なさがあふれ、初めて競技場で大号泣しました。
次の日、
スタンドから決勝を観たあの悔しさは、一度たりとも忘れたことはありません
そんな“思い出深い”舞台に、
選手から指導者と立場が変わって戻ってくるというのは、感慨深いものです。
今回サポートする選手には、同じ轍を踏ませないよう、コーチングを重ねてきました。
バー種目は、その他の種目とは異なり、はっきりと目に見える形で記録が立ち塞がります。
そして、サッカーやラグビーなどのように、相手が直接自分のパフォーマンスを妨げてくることはありません。
自分との戦いです。
唯我独尊、ある意味自己中な選手が強い競技でもあります。
選手には、一本一本丁寧に、自分のやるべきことに集中して挑んでほしいと思います。
そうすれば、自ずと良いパフォーマンスが発揮され、
試合全体さえも自分のものにし、
最大限楽しむことができるはず。
僕はコーチとして、傍らにいてそのお膳立てをするのみ。

空調の利かないコインランドリーで、洗濯が終わるのを待ちつつ、応援の気持ちを胸に書きました。
ぜひ皆さん、
応援よろしくお願いいたします!


大会HP
フィットネスジム21コーチ
TOMORUNスーパーバイザー
太田蒼
フィットネスジム21のインスタグラムもチェック!!!
アカウント「hamakitafitnessgym21」
■□ジムの概要□■
【営業】 7:00~21:00 (不定休)
【会費】 月額5,000円(税込)
入会初回は、3カ月会費(15,000円)を先納いただきます。4か月目からは月賦となります。
【住所】 〒434-0031 静岡県浜松市浜北区小林285
小畑興業リノベーション団地 01番
ジムの場所はコチラ
【電話】 053-586-3048
【入会手続き】
(申し込み)
1.電話 053-586-3048 にて直接申し込みください。
2.エントリーフォームにて申し込みください。
入会前に必ず講習会を受けて頂きます。講習会の日時を決めます。
(講習会)
1.入会届を書いて、ご提出いただきます。
2.約款ほか、ご確認をお願いします。
3.講習会を終了して、利用開始です。思いっきり使ってください。
※講習会で利用上の注意を厳守できないと判断された場合は、利用をご遠慮いただく場合があります。(講習会)
1.入会届を書いて、ご提出いただきます。
2.約款ほか、ご確認をお願いします。
3.講習会を終了して、利用開始です。思いっきり使ってください。
※講習会で利用上の注意を厳守できないと判断された場合は、利用をご遠慮いただく場合があります。
僕は、愛媛県の道後温泉にほど近い宿でこの記事を執筆しています。
それは、中学生の陸上競技全国大会(通称:全中)に帯同しているから。
TOMORUN所属の走高跳選手が見事出場権を獲得し、決戦の地「愛媛」へ連れてきてもらいました
(学校部活動での出場となるため、顧問の先生と連携してサポート中)
ちなみに今回の帯同は業務ではありません。
選手関係者からの熱烈なラブコールを受け、「特別休暇」として来ています。
まぁ旅行みたいなもんですね
ただ、せっかくなので全中について語ってみたいと思います。
僕にとって全中は非常に印象深い大会の1つです。
僕もかつて全中に挑みました。
当時1m95の自己ベストを持っており、全国ランキングは2位
優勝候補の一人として陸上競技雑誌に紹介されるほど。
僕も、かつてのコーチも日本一しか見てませんでした。
そして予選がスタート
その日最初の跳躍
全く助走が噛み合わずバーを落としました。
続く2回目も失敗。
普段ならまず落とすはずのない高さ。
初の県外遠征、初の全国大会、初めて大きな注目と期待を背負って挑む大会…
緊張で完全にあがってしまっていました。
3本目は意地でクリアするものの、続く高さを越えられず予選敗退。
なすすべなく自滅した自分への不甲斐なさ、期待を寄せてくれた方々への申し訳なさがあふれ、初めて競技場で大号泣しました。
次の日、
スタンドから決勝を観たあの悔しさは、一度たりとも忘れたことはありません
そんな“思い出深い”舞台に、
選手から指導者と立場が変わって戻ってくるというのは、感慨深いものです。
今回サポートする選手には、同じ轍を踏ませないよう、コーチングを重ねてきました。
バー種目は、その他の種目とは異なり、はっきりと目に見える形で記録が立ち塞がります。
そして、サッカーやラグビーなどのように、相手が直接自分のパフォーマンスを妨げてくることはありません。
自分との戦いです。
唯我独尊、ある意味自己中な選手が強い競技でもあります。
選手には、一本一本丁寧に、自分のやるべきことに集中して挑んでほしいと思います。
そうすれば、自ずと良いパフォーマンスが発揮され、
試合全体さえも自分のものにし、
最大限楽しむことができるはず。
僕はコーチとして、傍らにいてそのお膳立てをするのみ。

空調の利かないコインランドリーで、洗濯が終わるのを待ちつつ、応援の気持ちを胸に書きました。
ぜひ皆さん、
応援よろしくお願いいたします!


大会HP
フィットネスジム21コーチ
TOMORUNスーパーバイザー
太田蒼
フィットネスジム21のインスタグラムもチェック!!!
アカウント「hamakitafitnessgym21」
■□ジムの概要□■
【営業】 7:00~21:00 (不定休)
【会費】 月額5,000円(税込)
入会初回は、3カ月会費(15,000円)を先納いただきます。4か月目からは月賦となります。
【住所】 〒434-0031 静岡県浜松市浜北区小林285
小畑興業リノベーション団地 01番
ジムの場所はコチラ
【電話】 053-586-3048
【入会手続き】
(申し込み)
1.電話 053-586-3048 にて直接申し込みください。
2.エントリーフォームにて申し込みください。
入会前に必ず講習会を受けて頂きます。講習会の日時を決めます。
(講習会)
1.入会届を書いて、ご提出いただきます。
2.約款ほか、ご確認をお願いします。
3.講習会を終了して、利用開始です。思いっきり使ってください。
※講習会で利用上の注意を厳守できないと判断された場合は、利用をご遠慮いただく場合があります。(講習会)
1.入会届を書いて、ご提出いただきます。
2.約款ほか、ご確認をお願いします。
3.講習会を終了して、利用開始です。思いっきり使ってください。
※講習会で利用上の注意を厳守できないと判断された場合は、利用をご遠慮いただく場合があります。